秋はドライフラワーづくりに最適な季節
- kato-d
- 9月2日
- 読了時間: 2分
朝晩の空気が少しずつひんやりしてきて、秋の気配を感じる季節になりましたね。
YouTubeを始めてからもうすぐ1か月が経ちます。
普段の仕事をこなしながらの企画・撮影・編集なので、
朝まで作業になる事が度々あり、目の下にしっかりクマが…(笑)
動画を見ていただければ、私の変わりようがバッチリ確認できるかと思います😅
それでも、ここまで続けてこられたのは、
少しずつ増えてくれているチャンネル登録者のみなさんのおかげだと、本当に感じています。
1人でも増えると「もっと頑張らなきゃ」と自然に力が入ります。
これからもコツコツ続けていきますので、
ぜひ引き続き応援よろしくお願いいたします!
それはそうとして。。
実はこの時期は、ドライフラワーを作るのにぴったりなんです。
秋はドライフラワーづくりのベストシーズン

夏の湿気が落ち着き、空気がカラッとしてくる秋は、生花をきれいに乾燥させやすい季節。
湿度が低いことで花びらの色も残りやすく、鮮やかなドライフラワーを作ることができます。
お家で生花を購入して、自分でドライフラワーにしてみると、
お花の新しい楽しみ方に出会えるかもしれません。
「ちょっとした実験気分」で挑戦するのも面白いですよ💐
jiku-hanaでも大きめのドライフラワーブーケを展示しています
展示している束は販売品ではありませんが、
実際に見ていただくと、ドライフラワーの魅力や飾り方の参考になると思います。
お部屋に飾るサイズ感や雰囲気をイメージしていただきやすいので、ぜひご覧ください!
この秋、お花と一緒に過ごす時間をもっと楽しんでみませんか?
コメント